Good Design Award ASEAN Design Selection
1965年-2  1966年-1  1966年-2

045 046
一眼レフカメラ ペンF
Single Lens Reflex Camera
\30,800
オリンパス光学工業(株)
Olympus Optical Co., Ltd.
初期の一眼レフカメラにはペンタプリズム機構がなく、ボディデザインも極めてシンプルに造られており、逆に新鮮ささえ感じられる。
35mm一眼レフカメラ ニコンF
35mm Single Lens Reflex Camera
\61,700
(株)ニコン
Nikon Corp.
同社カメラFシリーズの初期モデルで、一眼レフカメラの高級機として普及した。シャッタースピード・ダイヤルを軍艦部に設け、よりメカニカルさを強調し道具としての愛着を持たせている。また大口径レンズマウントの採用で、画角90度を越える超広角レンズから超望遠レンズまで使用でき、プロユースとしての充実を図っている。
047 048
35mm一眼レフカメラ アサヒペンタックススポットマティック
35mm Single Lens Reflex Camera
\49,900
旭光学工業(株)
Asahi Optical Co., Ltd.
ペンタプリズムを採用することで一眼レフカメラの持つ利点をより向上させた。光学式のカメラにおいて、このデザインは今日までの基本となっている。また、この一眼レフの開発よりTTL測光方式が普及していった。
懐中電灯カドニカライト
Flashlight NL-222
\2,100
三洋電機(株)
Sanyo Electric Co., Ltd.
カドミウム永久電池を採用したことで充電が可能となり、初の乾電池不要の携帯電灯となったのがこの商品である。ポケットに入るコンパクトサイズでありながら切替式の二灯(白・赤)を備えている。小物電化製品のその後の開発に大きな影響を与えた商品と言える。
049 050
トランシーバー
Transceiver CB-107
\13,800
ソニー(株)
Sony Corp.
高周波増幅つきのトランシーバーで、マイク部とスピーカー部をそれぞれ独立させてあるため兼用型に較べ使い易い。また、送受切り換えボタンと音量調節つまみを前面にまとめ、すべての操作が片手でできるようレイアウトされている。
籐いす
Rattan Chair C-110
\240,000(現在価格)
ヤマカワラタンインターナショナル(株)
Yamakawa Rattan International Co., Ltd.
この椅子は材料の径と曲率、構造と強度が、形への関わりにうまく調和し、日本の椅子には稀な、おおらかで豊かな表情を持っている商品である。住空間の変革が進みパーソナルユースとしての需要も定着し、少数ながらも今日まで生産・販売され続けている。
051
籐いす
Rattan Chair C-3150
\168,000(現在価格)
(株)ワイ・エム・ケー
Y.M.K. Co., Ltd.
この椅子は、籐の丸芯で編み上げ、まろやかな曲面で構成されている。当時主流となっていた木材・金属等の材料からなる商品では考えられなかった形となっている。籐素材の可塑性は、故剣持勇氏の感性を通じ、あますところなくこの形の上に表現されている。